光目覚ましの選び方コラム

セロトニンを増やす光の量は?

投稿日:2016年10月17日 更新日:

光で目覚しを促してくれるという光目覚まし時計においてその光の照射量というのはとても重要です。

地球に生命が誕生してから、多くの生物は太陽の光に影響をうけて進化し、
特に人間に対しては太陽は大きな意味を持っていました。地球の周期が24時間であるのに対して、
人間の体内時計は必ず24時間というわけではなく、人により24~25時間と言われています。
1日が25時間の体内時計をもつ人の場合、目覚める時間や、眠る時間は日ごとに1時間ずつ遅れて行くことになります。

この体内時計と現実の時間の誤差をリセットするのが、【朝の太陽の光】です。

朝太陽の光を浴びると様々なメリットがあります。

1,骨を強化し、免疫力を上げる。
2.精神を安定させる。
3.安眠効果

1・骨を強化し、免疫力を上げる。

太陽の光は、体の健康に欠かせません。
太陽の光のうち、特に朝日は人間の生活リズム(体内時計)を整えるために重要な働きをしています。
人間にとって、朝、目が覚めて日の光に当たるということは、実は心身の健康のためにとても大切なことなのです。

そして太陽光は、骨を強くして、体を維持するために欠かせないビタミンDを作る働きがあります。
ビタミンDは健康な歯や骨をつくり、疲労回復効果もあります。また細胞レベルで老化を防ぐアンチエンジングビタミンともいわれています。
太陽光では必要量の半分ほどのビタミンDを生成できます。
さらに最近では、ガンや成人病の予防も効果があることがわかり、万能ビタミンとして注目されています。
上手に太陽にあたることで、汗をかき新陳代謝も活発になるので肌ツヤがよくなります。

2・精神を安定させる。

眠っている間に分泌される睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンは太陽の光を浴びることで一気にその分泌量が減退します。
そして、代わりにセロトニンというホルモンの分泌が盛んになります。このセロトニンは別名覚醒ホルモンと呼ばれ、心と体を活性化させます。
このセロトニンが不足するとイライラや集中力の低下を招き、うつ病の原因にもなり得ます。

朝はなんとなく体調が悪いという時には、実はこのセロトニンが不足している場合が多いのです。

また現代、増加傾向にある冬季うつ病の改善効果も太陽の光にはあります。
冬季うつはこころの病ではなく、光不足による病気です。冬季うつ病は、太陽光など光を浴びることで改善に向かいます。
マイナス思考やうつの傾向のある方は、意識して、朝5分でも日光浴をすると良いとされています。

3・快眠効果

太陽の光を浴びることは、良い気分になって感情を穏やかに保つだけでなく、夜眠る準備を 整えるために有効です。
人間の体内時計のリズムは、目から太陽の光を取り入れることで「リセット」されています。
つまり生体リズムのずれを太陽光を基準に毎日、修正し続けているのです。

人間の体は、太陽の光を浴びてからおよそ14~16時間後に眠気が出現し心地よい眠りに導かれていきます。
朝7時に起きている人は、夜の9時を過ぎて11時のあたりで眠気を感じるといった具合です
しかし、これがお昼過ぎまでも寝てしまっていては、当然のことですが早朝の太陽の光を浴びることができないため、
体内時計のリセットが正しい時間に行われず、結果として夜の寝つきも悪くなってしまうのです。
太陽の光を浴びることは、より良い快眠や安眠効果をもたらすのです。

つまり朝の太陽の光は、生体リズムを整える働きをしてくれます。
朝の太陽の光は人間にとっても重要なのですが、昔のように日の出と共に起きて日の入りと共に眠る生活ではなく、
現代は24時間社会となり、生活パターンも多様化し、太陽の時間とは無関係の生活が当たり前となっています。
そのため体内時計がずれて生体リズムがずれてしまい、睡眠に対する悩みや不調を感じる人が増えています。

太陽の光は高照度です。光療法では2500ルクス以上の光を目から浴びると、人間は体内時計を整え、自律神経にも影響を与えて
交感神経の働きを活発にします。つまり、体内時計をリセッットして1日を始め、身体を覚醒させるのです。
また、眠気をさそうメラトニンと呼ばれるホルモンは朝の太陽の光を浴びることで作られて、夜になり暗くなると分泌を始めます。

生体リズムを整えるために光療法は大変効果的で、この光療法を習慣化できれば健康な生活を送れるようになります。
医学的にも、光療法は、睡眠障害や冬季うつ病に効果があることが実証されています。

しかし、仕事の都合上夜勤であったり、朝日が差し込まない部屋やカーテンが開けられない部屋に住んでいたり、紫外線が気になってしまったり、
なかなか光を浴びる環境下にいない方にとって太陽の光を浴びることは難しいことかもしれません。

光ならば、家庭のランプ等でも良いのかというとそれは違います。光は光でも、太陽の代わりになる2,500ルクス以上の光でないと
効果がありません。一般家庭にあるライトは明るくても500~1000ルクスですのでスッキリした目覚めを得るには難しいのです。
ちなみにコンビニの明るい証明でも1500ルクスほどです。

次に太陽光と電灯光の違いについてご説明します。
座禅(呼吸法)の身体に与える効能と脳内セロトニン神経との関連を研究されている東邦大学医学部生理学教授の有田秀穂先生著書では
太陽光と電灯光の違いについて、違いの主な要因は光の強度、照度にあると記載されております。
電灯光の強さは100~250ルクス程度です。太陽光はその10倍から100倍あるため、2500ルクス以上の照度があれば、目覚めを良くする、
覚醒物質ともいわれるセロトニン神経を十分に活性化できるとされています。
つまり太陽光と同じくらいセロトニン神経を活性化させるには、2500ルクス以上の電灯光の照度が必要という事になります。

一般の電灯光では太陽光の照度には全く及びません。そこで光に特化した光目覚し時計が有効です。
光目覚まし時計の光で体内時計を調整するには2500ルクス以上の光量が望ましいです。

参考・portal.lighttherapy.jp
参考・セロトニン欠乏脳
キレる脳・欝の脳を鍛え直す:生活新人書093
引用:https://josei-bigaku.jp/beauty/sizenkou3128/
引用:https://www.asajikan.jp/omezame/asabijinkaimin/archives/6

-光目覚ましの選び方コラム

Copyright© 光目覚まし時計 , 2024 AllRights Reserved.